Search

JR西日本の減便発表で島根と鳥取の県知事が緊急要望|NHK 島根県のニュース - NHK NEWS WEB

JR西日本が来年3月から在来線を大幅に減便するダイヤ改正を発表したことを受けて、島根と鳥取の両県の知事らがJR西日本米子支社にダイヤの維持を求める緊急要望を行いました。

JR西日本は17日、来年3月から在来線を大幅に減便するダイヤ改正を発表し、米子支社では、山陰本線と境線で特急を除くと上り下りあわせて平日は37本、土曜・休日は27本が減便されます。
これを受けて、島根県の丸山知事や鳥取県の平井知事などが19日、鳥取県米子市で、JR西日本米子支社の佐伯祥一支社長にダイヤの維持を求める緊急の要望書を手渡しました。
要望書では、住民生活に多大な影響を及ぼすため、ダイヤ改正を見直すこと、やむを得ず減便する場合は、コロナ収束後に速やかにダイヤを元に戻すことなどを求めています。
その上で、丸山知事が「大幅な減便によって、JRの利用が縮小のスパイラルに入ると非常に危惧している」などと訴えました。
これに対し、佐伯支社長は「沿線人口の減少を上回るスピードで利用者が減っており、列車の本数とかい離している。ダイヤの見直しをせざるを得ない」と述べました。
緊急要望を終えた平井知事は「この件は長期戦になる。中国地方の知事会や関西広域連合も重視していて、JR西日本本社も含めて要望活動をしなければいけない」と話していました。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細
https://ift.tt/3EeISO2
ビジネス

Bagikan Berita Ini

0 Response to "JR西日本の減便発表で島根と鳥取の県知事が緊急要望|NHK 島根県のニュース - NHK NEWS WEB"

コメントを投稿

Powered by Blogger.